これが未来の問題解決|自分でできないことを、AIと一緒に突破する方法

パソコンやアプリの設定、ウェブサービスのトラブルで、何時間も作業が止まってしまった経験はありませんか?

「説明どおりに進まない」
「専門用語の意味がわからない」
「調べても画面が違う」

そんな絶望的な状態で、夜中にひとりパソコンとにらめっこしている人は多いものです。自分にはスキルがない。頭が悪い。理解力が足りない。そうやって自分を責めてしまう人もいます。

でも、その考え方は今日で終わっていい。
なぜなら、“自力で調べて解決する”という時代が終わり始めたからです。

今日まさに、私自身がその現実を体験しました。
WordPressにお問い合わせフォームを設置しようとして、見事に行き詰まりました。Cocoon、Contact Form 7、SMTP、SPF、DKIM…。次々に現れる専門用語。正直、何を意味しているのかすらわかりませんでした。そして、調べても調べても、出てくる記事は内容が古く、画面も操作も違う。

つまり、こういうことです。

「ネットで調べれば解決できる」という常識は、すでに崩れ始めている。

なぜなら、あなたのパソコン環境、OS、テーマ、サーバー、プラグインのバージョンは、世界にひとつしかないからです。

誰かのブログの通り進めても、
その「誰か」とあなたの環境は一致していない。

これは能力の問題ではなく、時代の構造の問題なんです。

ネット検索時代の限界|情報はあっても、自分に合う答えはない

「検索すれば、大体のことは分かる」

そんな時代がたしかにありました。
しかし今は違います。

プラグインのバージョンが違う。
管理画面が変わっている。
そもそも、その記事は5年前の情報。

そしてさらに厄介なのが、人はよくこう言われること。

「調べれば出てくるよ」
「自分でやればいいだけ」

でも実際には、調べても正解に辿りつけない人の方が圧倒的に多いのです。

なぜなら──
本当に知りたい答えは、ネットに載っていないから。

載っているのは、
「その人の環境で正解だったやり方」。

あなたの環境に合うとは限らない。

今回の私も同じでした。

SMTPの設定が終わらない。
SPFが有効なのか無効なのか判断できない。
メールが送信成功と表示されているのに実際には届かない。

この状況を、調べるだけで突破するのはほぼ不可能。

そこで私は、ChatGPTに画面を見せながら聞きました。

AIは作業を代わりにやってくれる存在ではない

AIというと、
「全部自動でやってくれる魔法のツール」
というイメージを持っている人もいます。

けれど実際は違いました。

AIは“代わりに作業する存在”ではなく、 “一緒に突破するパートナー”でした。

何を調べればいいか分からない。
どこを押せばいいか分からない。
設定のどこが間違っているか判断できない。

そんなとき、画面をキャプチャして質問しました。

「今の画面、どこを触ればいいですか?」
「このエラーは何を意味していますか?」
「次にやるべき操作を教えてください」

すると、AIは私の環境に合わせて、
自分専用の手順を作ってくれるのです。

ネット検索にはない圧倒的な違いでした。

一般的な説明ではない
誰かの体験談でもない
「私の画面に写っているボタンを指定する回答」

それはもう、検索とは別次元の解決方法でした。

難しい作業も、専門知識がなくても、突破できる時代が来た

今回、私が解決したのはお問い合わせフォームです。

Contact Form 7 でフォームを作る。
SMTP設定でメールを送信可能にする。
独自ドメインのメールを作る。
SPFとDKIMで迷惑メール防止を設定する。
Gmailで迷惑扱いされないように整える。

普通なら、途中で心が折れるような作業です。
専門用語しか出てこないし、正解がどこにも書かれていないからです。

でも、AIと一緒だと違いました。

「その画面、スクショしてください」
「右上のボタンを押してください」
「パスワードはこれです」
「設定を保存すれば完了です」

たったそれだけの会話で、
ひとつずつ扉が開いていく。

途中で失敗しても、
「ここが原因です、戻りましょう」
と正確に指示してくれる。

気がつけば、
メールが届かなかった原因を突き止め、
送信テストも成功し、
フォームは動き出していました。

自力で解決できないのは能力不足ではない

声を大にして伝えたいことがあります。

できない理由は、あなたの能力の問題ではない。

つまずいたのは、
情報が古いからです。

載っていないからです。

あなたの環境に合う手順が存在しなかったからです。

ネットには「正しい答え」が無限にあるわけではありません。

でもAIは、
あなたの手元の画面を見て、
あなたの進捗に合わせて、
“その場で”解決します。

これはもう、
「自分で調べる時代」ではありません。

「AIと一緒に突破する時代」です。

行動できる人は、誰でも強くなれる

私はプログラミングの専門家ではありません。

スプレッドシートの自動化も、
記事作成の効率化も、
プログラムもコードも、
全部ChatGPTに相談しながら作ってきました。

つまり、特別な能力は必要なかった。

必要だったのはたったひとつ。

分からないまま止まらないこと。

Win+Shift+Sで画面を切り取って、
「ここが分かりません」と聞く。

ただそれだけでした。

そして、これは誰にでもできます。

知識がある人ほど強い時代ではない。
才能がある人が勝つ時代でもない。

正しく助けを呼べる人が、最強になった。

まとめ|AI時代の「問題解決」の定義が変わった

今日、私はお問い合わせフォームの設定で挫折しかけました。

でも、AIと一緒に作業することで、一つずつ原因が潰れていきました。

・知らない
・調べても分からない
・人に聞くのも恥ずかしい
・説明しても伝わらない

そんな時代は終わったのだと思います。

AIは、代わりに作業をする道具ではありません。

“自分の力を、もう一段上に引き上げてくれるパートナー”です。

そして、これはパソコンだけの話ではありません。
仕事、勉強、副業、資料作成、発信、人生設計。

人間の苦手なところを、
AIが補ってくれる。

自分一人では越えられない壁も、
AIと一緒なら越えられる。

もし今つまずいていることがあるなら、
画面を切り取って、AIに見せてみてください。

必ず、扉は開きます。

この記事を書いた人|ミライジュウ

メディア関連企業の業務部長。ラジオ演出30年の経験を経て、
「50代からでも“1円を生む力”は育てられる」と信じて発信中。
毎朝4時起きでランニング・筋トレ継続中。
▶︎ 運営者プロフィールはこちら

\ あわせて読みたい /

▶︎ 変革を成功させる方法|個人の副業にも活かせるコッターの8段階プロセス
▶︎ やりたいのに体が動かない50代へ|心理学と古典から学ぶ“行動できる自分”のつくり方
▶︎ 50代副業で月5万を稼ぐために必要な3つの思考法|細分化・認知行動・キャリア戦略

コメント